大阪府では、食品ロス削減について多様な分野で活躍していただくボランティアとして
「もったいないやん活動隊」を募集し、活動を応援しています。
活動隊員は食品ロス削減について学び、地域・学校・職場などで積極的に活動していただき、
また、食品ロスについて楽しく学べる「なんでやろう?食品ロス」カードゲームなどを使った
啓発活動も取り組んでいただきます。

「なんでやろう? 食品ロス」カードゲームとは

なんでやろう?食品ロス

2021 年度に大阪府が作成した、大阪名物「たこやき」を題材に、フードサプライチェーン( 生産者から消費者まで、食品が届くまでの一連の流れ) の各段階で発生する食品ロスについて、楽しく学べるカードゲームです。

学びのポイント
食べ物が食卓に届くまでに、どのような食品ロスが、どうして起こるかを知り、考えることができる。
食品ロスの解決方法を知り、考えることができる。
グループで相談して学びを深めることができる。