「なんでやろう?食品ロス」出前講座
食品ロス問題について、「なんでやろう?食品ロス」カードゲームを通じて楽しく学んでいただける出前講座を実施しています。
学校の授業や地域での学習会、市町村が実施する啓発イベント等にご活用下さい。
※ご希望に応じて実施いたします。詳しくはお問い合わせください。
対象 | 小学4年生以上 |
---|---|
内容 | ○大阪名物たこやきを題材とした「なんでやろう?食品ロス」カードゲームを通じて、食品ロス問題を伝える授業プログラムです。 ○カードゲームの他、ワークシートや説明用スライドなどもご活用いただけます。 |
時間 | 45分 〜 90分 ※希望時間に合わせて内容をアレンジいたしますのでお問い合わせください。 |
必要な機材 | モニターまたはスクリーン、プロジェクター |
お申込み方法
出前講座を実施したい希望日の2か月以上前に以下の方法にてお申込みください。
確認後、大阪府より講座実施に関する条件等についてのご連絡をいたします。
(大阪府行政オンラインシステム及び電子メールが利用できない場合は、別途電話にてお問い合わせ下さい。)
- 〇大阪府行政オンラインシステム:
- 〇電子メールの場合:
-
下記の出前講座申込書に必要事項を記入のうえ、
「出前講座申込」の件名で「ryutsutaisaku-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp」へ送信してください。→出前講座 申込書 ワード