もったいないやん活動隊第3期生募集中!

大阪府では、食品ロスについて学び、地域活動や学校への出前講座など、食品ロス削減について多様な分野で活躍していただくボランティア「もったいないやん活動隊」隊員を募集しています。 8月から養成講座を開始し、講座ではフードサプライチェーン全体を学べる講座や小学校での出前講座・フードバンクボランティアなどの体験実習に参加いただけます。ぜひご応募ください。

  • 食品ロスについてフードサプライチェーン全体をしっかり学べる講座

    特典1★受講料無料★

  • 出前講座や
    フードバンクでの
    ボランティア体験実習

    特典2

  • 活動隊員には
    「なんでやろう?食品ロス」
    カードゲームを進呈!

    「なんでやろう?食品ロス」カードゲーム

もったいないやん活動隊養成講座内容

食品ロスについて様々なゲストをお呼びし学ぶ座学講座と、学びを深める体験実習に参加いただけます。座学講座は生産、卸、小売、外食までフードサプライチェーン全体を通して食品ロスについて学ぶことができます。

  日程 場所 講座内容
第1回目 8月25日(日)
13:30~16:30
ATCエイジレスセンター
(大阪市住之江区)
・もったいないやん活動隊と今後の講座について
・食品ロスの基礎知識
・大阪府の食品ロス削減の取組み
・「なんでやろう?食品ロス」カードゲーム体験
・NSW株式会社様より規格外野菜・地元野菜の活用事例紹介
・グループディスカッション
・感想共有
第2回目  9月8日(日)
13:30-16:00
国分グループ関西総合センター(茨木市) ・国分グループ本社様より卸売業としての食品ロス削減取り組みについて
・倉庫見学
・mottECO普及コンソーシアム様よりコロナ禍を経て変化した外食業界においての食品ロス削減取り組みについて
・意見交換
第3回目 9月28日(土)
13:30-16:00
ライフコーポレーション
バイオガス発電所(大阪市港区)
・ライフコーポレーション様よりスーパーのライフで行われている食品ロス削減活動について
・バイオガス発電設備見学
・グッドネーバーズ・ジャパン様より未利用食品寄贈の受け取り・保管・受け渡しについて
・意見交換
・今後の予定確認
体験実習※①〜③の日程のうち必ず1回は参加ください 9月21日(土)
池田市内の小学校
カードゲーム出前講座
11月9日(土)
  10日(日)
※調整中
天王寺公園エントランスエリア「てんしば」 イベントにてカードゲーム出前講座(予定)
9,10月
※調整中
フードバンク フードバンクにて食品仕分け・配付体験

補足事項

・本講義中に、万一事故等があった場合は受託事業者が加入する保険により対応いたします。
・座学講座は2回以上は参加してください。日程の都合がつかない場合は、事務局より講座を録画した動画を提供しますので、視聴すれば出席扱いといたします。
・体験実習については、①〜③の日程のうち、必ず1回は参加してください。

講座・特別講師 詳細

生産、卸、小売、外食までフードサプライチェーン全体を通して食品ロスについて学べる講座を実施します

特典1

【1回目】〜生産・加工の現場から〜
日時:2024年8月25日(日) 13:30〜16:30
場所:ATCエイジレスセンター

第1回目は事務局よりもったいないやん活動隊の活動概要紹介と今後の講座についてご案内します。そして「なんでやろう?食品ロス」カードゲームを体験した後、特別講師のNSW株式会社様より規格外野菜・地元野菜の活用事例について講座をしていただきます。最後には、生産現場での食品ロス削減を推進するために、消費者(もったいないやん活動隊)としてできることについてグループディスカッションを行います。

nsw株式会社

NSW株式会社
2012年に鉄加工からピクルス製造へと事業転換した異色の会社「NSW株式会社」。NSWの前身は、鉄加工業を営む町工場でした。2013年、4代目社長に就任した西出喜代彦氏が、ピクルスの健康効果と市場の成長性を見据え、鉄加工から食品メーカーへの事業転換を決断されました。泉州の特産”水なす”を使ったピクルスはいずみピクルスの看板商品です。味や新鮮さに全く問題がないのに見た目や形が悪いという事で、以前は規格外野菜として廃棄されていたなすを使用されています。

【2回目】〜卸・外食の現場から〜 
日時:2024年9月8日(日) 13:30〜16:00
場所:国分グループ関西総合センター

第2回目は国分グループ本社様より、卸売業としてどのような食品ロス削減の取組をされているのかをご紹介いただきます。講座の後は実際に倉庫を見学し、食品ロス削減の取組みを実際に見たり、マイナス20度の倉庫に入ったりすることで、実際に肌で感じて体験していただきます。その後は、ロイヤルホールディングス株式会社様よりコロナ禍を経て変化した外食業界においての食品ロス削減取り組みについて講座をしていただきます。最後には、この日の経験や気づきを今後活動隊としてどのように活かしていくことができるかについて意見交換を行います。

国分グループ本社

国分グループ本社株式会社
食品卸業界の売上高では全国3位の国分グループ本社。賞味期限の短いチルド商品をメーカーから冷凍で仕入れ、物流センターで解凍、小分け、賞味期限の打刻といったフローズンチルド機能の提供により、必要な量のみを店舗に納品することで、廃棄ロスを削減されています。また生鮮野菜の小分け・袋詰め等を行うことで、売り場での売れ残りや非可食部分の廃棄をなくす取組も行われています。そのほか、物流センターではAIを活用した需要予測の実証実験、またさまざまな理由で通常の流通に乗りにくい果実などを使用した商品の開発などにも取り組まれています。

mottECO普及コンソーシアム

mottECO普及コンソーシアム
食べきれないときに持ち帰りするための、植物由来の食べ残し持ち帰り用容器「mottECO」の普及活動をmottECO普及コンソーシアムが実施されています。事業者がmottECO導入と拡大を通じ、業種業態を超えたアライアンスによるmottECO実践店舗の拡大、食品ロスとプラスチック削減を目指すというこの取り組みは国からも高く評価され、2021年11月には環境大臣賞も受賞されました。

【3回目】〜小売・消費の現場から〜
日時:9月28日(土) 13:30〜16:00
場所:ライフコーポレーション バイオガス発電所の研修室

第3回目はライフコーポレーション様よりスーパーのライフで行われている食品ロス削減活動について講座をしていただきます。その後、天保山のバイオガス発電設備をご紹介いただき、実際に見せていただくことで、廃棄物の有効利用について学びます。そして未利用食品の有効活用事例として、ひとり親世帯を対象とした支援を行っている、グッドネーバーズジャパン様に寄贈物品の受け取り・保管・受け渡しについて教えていただいた後、意見交換をして、今後の予定について確認します。

フードバンク

ライフコーポレーション
スーパーのライフにおけるてまえどり、値引き販売、発注制度向上、期限見直しなどの食品ロス削減対策についてご紹介いただきます。また食品を加工・製造しているプロセスセンターで発生した生ゴミからバイオガスを発生させ、それを燃料に発電を行う施設見学も実施。年間約4,380トンの食品廃棄物を削減し、年間の発電量は一般家庭約160世帯分の約70万kWhを見込んでおり、小売業では日本最大規模の設備です。


グッドネイバーズジャパン

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
国際組織であるグッドネーバーズ・インターナショナルの一員として、国内外を問わず、支援を必要とする子どもたちを守る活動をしている団体です。日本国内では、ひとり親世帯を対象とした支援を行われています。2017年9月に「グッドごはん」を始め、フードドライブで寄付された食品は、「グッドごはん」を通して生活に困窮しているひとり親家庭へ届けられています。2020年7月からは、大阪での食品配付も開始しました。


体験実習

特典2

「なんでやろう?食品ロス」カードゲーム 出前講座実施

大阪府内の小学校等にて、「なんでやろう?食品ロス」カードゲームを活用した出前授業を実施!受講者はゲーム進行役や講師となって参加いただきます。

日程・場所
9月21日(土) 池田市内の小学校 カードゲーム出前講座
11月9日(土)10日(日) てんしば イベントにてカードゲーム出前講座(予定)※調整中

フードバンクにて食品仕分け・配付ボランティア

フードバンクにて、食品の仕分け・配付のボランティアを行います。

日程
9月〜10月で調整中

活動隊員登録!「なんでやろう?食品ロス」カードゲームを進呈!

「なんでやろう?食品ロス」カードゲーム

本講座を修了し「もったいないやん活動隊」に隊員登録いただいた方全員に「なんでやろう?食品ロス」カードゲームを5セットずつ進呈します。活動隊員としての活躍を応援します。

「なんでやろう?食品ロス」カードゲームについて
https://www.osaka-foodlosszero.jp/game/index.html

さらに!2025年2月吹田市EXPOCITYにて開催の「もったいないやんEXPO」でのイベント企画・運営に携われます!


本講座を修了した方で希望者は、2025年2月吹田市EXPOCITYにて開催の「もったいないやんEXPO」でのイベント企画・運営に携わることができます。企画会議は別途以下の日程で吹田市内にて実施予定です。
・10/20(日)フィールドワーク
・10/27(日)ワークショップ
・11/17(日)ワークショップ

応募について

「もったいないやん活動隊」になりたい方を募集しています。講座を受講後、活動隊員に登録いただきます。スーパー等での啓発活動やボランティア活動、学校現場への出前講座など、 多様な分野で活躍いただきます。

●対象
・大阪府内に在住又は在学若しくは在勤の方で満18歳以上の方(ただし、高校生を除く)
・地域、学校及び職場などで食品ロス削減に取組んでいる、又は今後取組みたい方
・受講後、もったいないやん活動隊として登録し、食品ロス削減対策の推進を図るために消費者啓発などの活動を積極的に行っていただける方
●人数
20名
●費用について
受講料、活動隊への登録は無料
●募集期間
令和6年7月8日〜7月31日
参加者決定:8月上旬
応募者全員に参加の可否をメールにてご連絡いたします。
●留意点
・本講座は定員制のため、応募者多数の場合は、「もったいないやん活動隊」として長く活動いただけるかどうかを元に選考します。
・本講座内容を録画し、受講できなかった方に提供したり、大阪府が開催するセミナー等で活用したりする予定です。また、受講者様の様子も撮影して、大阪府のウェブページ等に掲載することがあります。
●応募
下記フォームよりご応募ください
https://forms.gle/aZnBewqJpNMJ5QLZ8


お問い合わせ

講座について不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

もったいないやん活動隊
事務局 特定非営利活動法人DeepPeople
06-6447-7791